お土産
2014年 06月10日 10:18 (火)
6月10日(火)

ナイスプレ~
昨日の夕方、来店して頂きました

山に1牌あれば十分
と、うすい待ちでもリーチ。
そしてちゃんと積もる『優しい雀鬼』こと
T山社長であります
当店で作って頂いたカムイTP-07(ガス入り)が調子いいという
報告を受けました


そんなT山社長からハワイでのちょっとしたアイテムを頂きました。



先端のフックをピンに付け、ビューンと引っ張ると
糸が出てくる仕組み。10mぐらいはあります。
図のようにパター練習に使ってもいいですが、
それよりも、コンペなんかで微妙なニヤピンを測るのに
持って来いですね

人間が歩測すると、両者の力関係で歩幅が変わったりしますからね
あと、金・銀・銅・鉄でも活躍しそうですね
そしてこの GOTCHA という単語。
スラング、非標準語でいわゆる若者言葉なんです。
元々は I (’ve) got you (分かった、よっしゃ~)という文から
I gotcha と言うらしい。
I understandのカジュアル版みたいなもので
仲間内で言い合う言葉のようです。
他には他人にイタズラをしたあと、『冗談だよ』とか『引っかかったね』
という意味でも 『Hahaha! Gotcha』と言うこともあります。
What are you doing? → Whatcha doing?
とか
What's your name ? → Whatcha name ?
ま、日本語で全くを 『ったく』 と書くようなものですかね
あと、初対面の人にWhat's your name ? と言うと、
少し上から目線になりますので、
May I ask your name ?
(お名前をお伺いしても宜しいでしょうか?)
の方が丁寧な言い回しになりますので。。。
この GOTCHA というワード、実はこれを見たとき調べました
(クリック)


GOTCHA GOLF
ということでホールアウトです

↑↑クリックお願いします


ランキングに参加しています。クリック↑↑お願いします。


ナイスプレ~

昨日の夕方、来店して頂きました


山に1牌あれば十分

そしてちゃんと積もる『優しい雀鬼』こと
T山社長であります

当店で作って頂いたカムイTP-07(ガス入り)が調子いいという
報告を受けました



そんなT山社長からハワイでのちょっとしたアイテムを頂きました。



先端のフックをピンに付け、ビューンと引っ張ると
糸が出てくる仕組み。10mぐらいはあります。
図のようにパター練習に使ってもいいですが、
それよりも、コンペなんかで微妙なニヤピンを測るのに
持って来いですね


人間が歩測すると、両者の力関係で歩幅が変わったりしますからね

あと、金・銀・銅・鉄でも活躍しそうですね

そしてこの GOTCHA という単語。
スラング、非標準語でいわゆる若者言葉なんです。
元々は I (’ve) got you (分かった、よっしゃ~)という文から
I gotcha と言うらしい。
I understandのカジュアル版みたいなもので
仲間内で言い合う言葉のようです。
他には他人にイタズラをしたあと、『冗談だよ』とか『引っかかったね』
という意味でも 『Hahaha! Gotcha』と言うこともあります。
What are you doing? → Whatcha doing?
とか
What's your name ? → Whatcha name ?
ま、日本語で全くを 『ったく』 と書くようなものですかね

あと、初対面の人にWhat's your name ? と言うと、
少し上から目線になりますので、
May I ask your name ?
(お名前をお伺いしても宜しいでしょうか?)
の方が丁寧な言い回しになりますので。。。
この GOTCHA というワード、実はこれを見たとき調べました

(クリック)



GOTCHA GOLF
ということでホールアウトです


↑↑クリックお願いします


ランキングに参加しています。クリック↑↑お願いします。